ほんの少し意識を変えると周りが変わるかも知れないと思った。どう意識を変えたかと言えば、今までよりも貪欲に・・・。これだけ。
意識をほんの少し変えると、自分の行動が何気に変わるのだと思う。そうすると、今まで起こらなかった事が起こって、あたふたしたりもするけれど、それも必ず必要な事だから。今まで起こらなかった事が可笑しいくらいなのだから。
恐らく、またそれが普通になる時が来るから、その時にはまた今まで以上に貪欲に・・と意識すること。それの繰り返しで、人は成長できると思う。・・・私は・・・かな?
驚いたことに「爽やか」は、俳句の世界では秋を表す季語。 てっきり、春先
more read... ≫
漢字って難しい。 と言っても、つくりに魚偏があれば魚の名前だと分かるし
良く言われるし、当たり前のことだけど、諦めたら終わり。
感謝と言う字を見ていて、ふとクエッション。「感じる」と言う字と「謝る」
一喜一憂しない。 一喜一憂して、自分の気持ちに振り回されていたら、とて
ニュースを聞いていて、「波瀾」という言葉が妙にひっかかりました。 「波
訃報は突然やってくる。長く会っていない人だと、驚きはするが、なかなか実
話しているときは問題なくても、いざ書こうとすると、どの字を使うのが正し
こんな思いはしたくない・・・ と辛いときは、仕事が忙しい方がいい。 あ
日本人なら一度は行っておくべきだと、ようやく原爆ドームを見に行きました
不完全な完璧さ。 不完全なとは、勿論完全ではないという意
いつ、いかなる時も、誰が来ても フットワーク軽く動けるようにしておくこ