今日は久々に同業他社の方とお会いする事にあり。。。 普段はいないはずなのに、突然現れたので驚いたのですが、今日一日の事を考えると 仲良くするにこした事はない! と言う事で、こちらから馬鹿な質問をしたりして(殆ど本心を伝えたのですけど) 色々と教えていただきました。 仕事の結果としては、かなり厳しい一日だったのですが、最後にその方から大きなお心遣いをいただきました。 心を閉じず、自分の固定概念から抜け出したいと思えば、心は自ずと開けるのかな? なんて思った一日でした。
ようやくサイトの形が整ってきました。と言っても、まだ途中。途中と言えば
more read... ≫
思いは伝わる? んーーー どうでしょうね? 伝わっている
日本国憲法 第二章 戦争の放棄 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調と
待ってはいけない。 なんなら、相手を待たせなさい。 人の助けを期待して
「止」に「少」を書いて「歩く」。 歩き続けるのもいいけど
お正月なので、初夢とか、将来の夢とか、「夢」という言葉を良く使うので、
ある時メールに「流石ですね」と書かれていた事があり、私は「リュウセキ」
席巻 と書いて、「せっけん」と読むのよね・・・・。 知らなかった。。。
特に忙しい訳ではなくても、何かしら追い詰められているような感じで、落ち
良く言われるし、当たり前のことだけど、諦めたら終わり。
訃報は突然やってくる。長く会っていない人だと、驚きはするが、なかなか実
ひとりぽっちで寂しくても、頑張っていれば ここってとこで助けてくれる人