年末年始、いつもと違う雰囲気に戸惑って、結果は散々。
今日は、いつもと同じ雰囲気が漂って、どうにか結果はついてきた。戸惑うのも仕方ないかもしれないけれど、柔軟に、変化についていける自分でありたい。
恐竜が絶滅しても、他の種が絶滅しても、人類が生き残ってこられたのは、決して生命力が強いからじゃない。人類は、環境に適応できる能力があったから、生き残ってこられた。その時その時の環境に適応する。仕事でもなんでも、やはり必要な事。
結構良く使う言葉なのに、書こうとすると、どんな字? と考える言葉がたく
more read... ≫
困った時は、なりふり構わず行動する! 心底、こうしたいから、こうして欲
一時期、パソコンの普及率が日本は低いと言われていたけれど、今はどうなん
自分でも笑えるのだけど、 「みんな頑張ってる!」 という言葉を信じて頑
もう今日は諦めようと、帰り支度は万全。とりあえず、休憩室に戻ったけれど
もともと無理なお願いをしていたにみ関わらず、出来なくて申し訳ないと謝っ
書こうとして、ふと「どっち?」と思う字に「早い」と「速い」があります。
とかく女はよく喋る! 女子会をすると、帰り際、いつも思う。いったい、い
子供の頃に読んで、今でも忘れられない本。読書家ならたくさんあると思うけ
新しい場所へ行くと、どんな人と出会えるのかちょっとワクワク。 素敵な人
2015年になって、明日で二十日が過ぎます。 お正月って、なにかと慌た
朝、人に会った時、「おはようございます」の挨拶をするけれど、こちらから